【お知らせ】 坂口 謙吾 先生がJASIS2024 JASISスクエアステージにてご講演(9/6 14:30-15:30 幕張メッセ)

弊社の電子書籍の著者である東京理科大学 名誉教授の坂口 謙吾 先生がJASIS2024 JASISスクエアステージAにて、9月6日(金) 14:30-15:30にて『これからの薬のつくりかた』 ~難病薬、ペット動物の癌治療薬の例から学ぶ~ について、ご講演致します。

講演のご紹介

難病とは治療が非常に困難な病気(疾患)であるが、今もたくさん種類がある。
如何なる疾患か?
現在、死亡者数の多い疾患は、まず悪性新生物(癌や肉腫)、次いで、心疾患、脳血管疾患などが占める。
誰もが、今、このような疾患に対して、それ以前5千年間不可能だった疫病治療に対する抗生物質の発見のごとき、驚くべき成功を求めている。
しかし、残念ながら、未だ、このような難病に対して、完全な成功は成し遂げられていない。
何か、方向性はないものか?
わけても注目を集めるのが、そのトップの悪性新生物(癌や肉腫)である。今回は、ここに焦点を当てて、それを考えてみようではないか。
その問題点とは何か?如何に解決できるか?
その端緒となるかもしれない物質を偶然見出した。
それらを分析し解析することにより、新しい難病薬の開発を考える方向や内容を説明します。
これは、分析機器などの協賛が必要な方向です。
奮ってご参加ください。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました